大阪の名門・大阪桐蔭は新チームを迎えた。この秋は6年連続でセンバツ出場を狙う。今年はプロ注目の本格派右腕を2人擁し、さらにセンターラインを務めた選手が昨年から残る。

 投手陣では中野 大虎投手(2年)が軸となる。夏の甲子園では興南戦で完封勝利。140キロ台中盤のストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップを低めに集める。どの試合でも制球が安定していて、試合が作れる。さらに打撃もよい。主将も任されており、大黒柱として期待される。

 森 陽樹投手(2年)は常時140キロ台後半、最速151キロの速球はボリューム抜群で、前に飛ばさせない威力がある。130キロ台後半のスライダー、フォークも迫力があり、総合力の高い中野に対して、森はパワーピッチングができる。試合を作れる中野と比べると森は日によってボールが高めに浮いたり、ストレートが走らずに打ち返されることもある。フォームの再現性を高めることが課題だ。この2人以外では、スリークォーターから迫力あるストレートを投げる右腕の西田 陽投手(2年)にも注目だ。

 野手では増田 湧太捕手(2年)が残る。キャッチング技術も高く、昨秋から神宮大会、センバツ、夏の選手権を経験しており、悔しい負けも味わってきた。中野、森を引き出す上で増田の存在は大きい。

 ショートを守る宮本 楽久内野手(2年)はフィールディングが軽快で、守備のリーダーとなりそうだ。前チームからベンチ入りしていた左の強打者・吉野 颯真内野手(2年)はスラッガーとして活躍が期待される。守備を上達させていきたい。夏ではベンチを外れたが、6月の富山招待試合ではベンチ入りしていた左の好打者・桑元 信佑内野手(2年)も期待できそうだ。

 1年生では、夏前の練習試合で本塁打を量産した内海 竣太外野手が、徳丸 快晴のように1年秋から主軸打者として活躍できるスラッガー。長兄は法政大4年の右打者・壮太、次兄は明治大2年の左のスラッガー・優太と野球エリート一家だ。藤田 大翔捕手はパンチ力抜群の強打者で、正捕手候補として期待が大きい。

 増田、宮本が残り、守備面は計算できる。新チームになってからレギュラーを獲得した選手たちがしっかり能力を発揮すれば、強力打線を形成できそうだ。

 この秋、大阪の強豪と対戦して今年のチーム力が測れるだろう。現在は3年連続で明治神宮大会に出場しているが、今年も神宮まで勝ち進むことができるか注目だ。